As part of the ASEAN Support Program for GX/DX Human Resource Development, this site visit tour offers a valuable opportunity to explore leading training institutions in Thailand specializing in GX and DX talent development. Participants will gain firsthand insights into cutting-edge educational programs, state-of-the-art facilities, and innovative on-site practices.
Through interactive exchanges with training institutions and fellow participants, the tour also serves as a catalyst for rethinking your company’s GX/DX strategies, human resource development approaches, productivity, long-term competitiveness and corporate value.
Experience the forefront of talent cultivation driving the green and digital transformation—and take away fresh insights to support the sustainable growth of your business.
Managers from Japanese companies or Thai companies doing business with Japanese companies, who are considering GX/DX training for their employees
Free of charge
You can sign up for either of the courses below — or even both if you’d like!
製造業を中心とした在タイ日系企業やそのサプライチェーン企業は脱炭素化のニーズの高まりや、欧米諸国からの脱炭素化の要請により、GXを主導する人材の育成が急務となっています。
For Delight (Thailand) Co., Ltd.(以下、FD)が主催する「GX人材育成研修プログラム(日本政府の補助金対象)」では、企業の脱炭素化を担う実務担当者が、短期間で効率的に省エネ・CO2削減を推進できる実践的な方法を学び、企業の国際競争力の強化を目指しています。
そこで今回は、同研修を実際に受講したSriborisuth Forging Technology社の工場を訪問する無料見学会を実施します。
同社では、研修で得た知見をもとに、①コンプレッサーの180箇所のエア漏れ修繕、②ブロワーの使用台数削減(14生産ライン中1ラインのみ実施)を実施し、年間約54,000kWhの省エネ(約26万バーツ相当)とCO2排出量約27,000kg-CO2/kWhの削減を実現しました。
百聞は一見に如かず!ご自身の目で確かめる貴重なチャンスです。研修申込をご検討中の方は、ぜひご参加ください。
実際の研修成果を「見る」
実践力を「学ぶ」
日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC)と一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)が実施する「ASEANにおけるGX・DX人材育成支援事業」の一環として提供される研修プログラムです。FD社が担当する本プログラムでは、現地企業における脱炭素化・省エネの実践力を高めるため、現場での改善を重視したオンサイト型研修を実施。すぐに始められる低コストな改善手法を学び、GXを推進できる人材の育成を目指します。
期間:(第1期)2025年8月29日〜年11月30日(合計7.5日間)
場所:泰日経済技術振興協会(TPA) 他
言語:日本語 / タイ語(逐次通訳)
費用:30,000バーツ ※補助金15,000バーツ
※補助金対象:日系企業もしくはそのサプライヤー企業に所属する従業員
(日系企業の社員、日系企業が取引先であることを証明する社員証等の提出が必要となります)
研修の詳細はこちら
13.00 – 13.30 | 受付 |
13:30 – 14:00 | 会社紹介・事業概要 経営者または幹部による会社概要、沿革、主要事業、製品やサービス、成長の軌跡
|
14:00 – 14:30 | 会社のGXの取り組み・AMEICCの講座に参加するベネフィット
|
14:30 – 15:30 | 現場視察(工場見学、生産性向上策等)
|
15:30 – 15:45 | Q&Aセッション
|
15:45 – 16:00 | ネットワーキング&閉会
|
司会
ガンタトーン・ワンナワス
CEO, Mediator Co., Ltd.
チャルムラット・シンボリスット 氏
Sriborisuth Forging Technology Co., Ltd.
マネージング・ディレクター
名称 | Sriborisuth Forging Technology工場訪問 |
日時 | 2025年8月5日(火)13:30〜16:00 *13:00〜受付開始 |
主催 | 日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC) 一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS) |
言語 | 日本語・タイ語の逐次通訳 |
形式 | オフライン(会場)のみ |
会場 | Sriborisuth Forging Technology Co., Ltd. 9/5 Moo11 Nong Ri, Chon Buri District, Chon Buri [ Map ] |
定員 | 20人 |
参加費 | 無料 |
注意事項
お申し込みいただいた時点では、参加の確定ではございません。参加可否は、事務局より別途メールにてご案内を差し上げます。
【キャンセルについて】
申込み後、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は事務局までご連絡ください。
申込締切:7月31日(木)17:00(タイ時間)※定員に達し次第、受付終了
お問い合わせはこちらから
AMEICC運営事務局
担当:Ms. Pornpitak Nim-anong (First)
Email: xxxxxxxxxx
タイの製造業は今、労働力不足や自動車業界のEVシフト、IoT・AIを活用した技術の進歩など、大きな転換期にあります。中小企業にとっても、デジタルトランスフォーメーション(DX)と人材育成を両立させることが不可欠です。
デンソーはDX推進を通じて、サプライチェーンの強化とアジアでの競争力維持に取り組んでおり、同社が主催する「DX人材育成研修プログラム(日本政府の補助金対象)」では、受講者が自社のムダに気づき、効率的な自動化と現場改善を自ら実践できるリーダーを育てることを目指しています。
そこで今回は、同社のDX最先端であるサムロン工場を訪問する見学ツアーを実施します。実践的な研修プログラムを「見て・聞いて・触れて」体感することができる、貴重な機会です。
研修申込をご検討中の方はもちろん、効果を自分の目で確かめたい方、タイ人スタッフと一緒に現場改善を考えたい方も、ぜひご参加ください。
「見る」
【聞く】
【触れる】
日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC)と一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)が実施する「ASEANにおけるGX・DX人材育成支援事業」の一環として提供される研修プログラムです。同社は、製造業の「ムダの排除(Lean)」と「人材育成」を軸に、現場改善と自動化を推進する以下のプログラムを実施しています。今回の見学会は、これらプログラムの具体的な内容や効果を現場で理解いただく機会となります。
期間:(第2期)2025年8月18日〜9月12日(合計9日間)
場所:DENSO Innovative Manufacturing Solution Asia(サムットプラカーン)、OJTは参加者の自社工場
言語:日本語 / タイ語(逐次通訳)
費用:26,000バーツ ※補助金13,000バーツ
定員:4〜6名
期間:(第2期)2025年9月30日〜11月13日(合計8日間)
場所:DENSO Training Academy(タイ・チョンブリ)、OJTは参加者の自社工場
言語:日本語 / タイ語(逐次通訳)
費用:15,000バーツ ※補助金7,500バーツ
定員:6〜8名
期間:(第1期)2025年8月25日〜10月31日(合計10日間)
場所:座学はTGI(バンコク)またはSIMTEC(ラヨーン)、OJTはモデル企業の工場
言語:日本語 / タイ語(逐次通訳)
費用:15,000バーツ ※補助金7,500バーツ
定員:??名
※補助金対象:日系企業もしくはそのサプライヤー企業に所属する従業員
(日系企業の社員、日系企業が取引先であることを証明する社員証等の提出が必要となります)
研修の詳細はこちら
13.00 – 13.30 | 受付開始 |
13:30 – 14:00 | 会社紹介・事業概要・DXの取り組み・DX人材育成研修に参加するベネフィット
|
14:00 – 14:30 | 現場視察(工場見学 Die & Mold MaintenanceおよびLean Automation)
|
14:30 – 15:30 | 現場視察(工場見学、生産性向上策等)
|
15:30 – 15:45 | Q&Aセッション
|
15:45 – 16:00 | ネットワーキング&閉会
|
司会
ガンタトーン・ワンナワス
CEO, Mediator Co., Ltd.
チャルムラット・シンボリスット 氏
Denso International Asia Co., Ltd.
Position
名称 | デンソー・タイランド(サムロン工場)訪問 |
日時 | 2025年8月7日(木)13:30〜16:00 *13:00〜受付開始 |
主催 | 日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC) 一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS) |
言語 | 日本語・タイ語の逐次通訳 |
形式 | オフライン(会場)のみ |
会場 | Denso (Thailand) Co., Ltd. 369 Moo 3 Thepharak Rd, Thepharak, Mueang Samut Prakan District, Samut Prakan 10270 [ Map ] |
定員 | 50人 |
参加費 | 無料 |
注意事項
お申し込みいただいた時点では、参加の確定ではございません。参加可否は、事務局より別途メールにてご案内を差し上げます。
【キャンセルについて】
申込み後、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は事務局までご連絡ください。
申込締切:8月1日(金)17:00(タイ時間)※定員に達し次第、受付終了
お問い合わせはこちらから
AMEICC運営事務局
担当:Ms. Pornpitak Nim-anong (First)
Email: xxxxxxxxxx